2009年11月29日日曜日

ニカドバッテリ ゲット

山岳ソアリングできるグライダーはAlulaしかないので、2機目を作成することにしました。


2009年11月27日金曜日

HS-65HB ギヤーセット 入手

また壊れることを考え、2セット入手しました。あまり頻繁に発生する場合は、メタルギヤーサーボに交換した方がいいかもしれません。


2009年11月25日水曜日

格安サーボ 入手

壊れたラダーサーボの交換ギヤが届くまでの代替サーボとして、近所の青梅モケイで格安サーボを入手しました。
カーボナイトギアで歯欠けがおきているので、テスト飛行に使えるかわかりませんがとりあえずトライしてみます。


2009年11月24日火曜日

Glide Hawk テスト飛行 3回目

「初速が足りないのでは?」という事で、ハンドランチしてみました。


羽ばたいている物を投げた経験がない、何度も墜落。投げ方のコツがわかってきて、初速があると何とか飛行できそう。
やっと飛び始めたのですが、ラダーが効かない。
調べてみると、度重なる墜落で、2箇所壊れていたのです。
カーボン板に直接ビス止めの箇所、ビスがとれていました。
ナットを追加。

ラダーサーボのギヤーが欠けてました。

2009年11月23日月曜日

第81回YSFC練習飛行会 参加

参加者:高橋Y、高橋T、須田、大野、鈴木


シンクロ
拓也君が動画再生されているAM飛行に合わせて実際に飛行させています。
この動画は先日行われた日本選手権AM2位、北上さんの飛行です。
動画を何回も見て飛行パターンを覚えたと言ってました。当然、立ち位置はパイロット位置ではなく、カメラマン位置になってます。

差動エルロンでもダメ
エルロンに差動を付けたことで、アドバースヨーイングが多少緩和されましたが、ラダーなしで飛行できるところまでは行きませんでした。
動画は、右旋回させているところ、左旋回の時と同じで、バンクが大きくなったので左操舵した直後、右スピンしてます。

2009年11月20日金曜日

Glide Hawk テスト飛行 2回目

重心位置を後にしてフルスロットルでトライしたが、飛行距離が伸びただけで飛行できません。


重心位置を目一杯下げて見ましたが、浮くところまではいきませんでした。

2009年11月19日木曜日

Glide Hawk エレベータ改修

初飛行でクラッシュしたエレベータサーボ。幸い、ギヤーの歯欠けはなく、直ぐ修理できました。ラダーサーボが搭載されている尾羽を直接エレベータサーボで動作させているので、ノーズから墜落するとサーボに大きな力がかかってしまいます。そこで、尾羽の動作を制限する「ストッパー」を装備しました。


2009年11月17日火曜日

Glide Hawk 初飛行

近くの広場で、初飛行。しかし、上手く飛行させることができません。


ピニオンギヤーの軸径が違う!!!
スロットルを少し上げたら、モーターが空回り。ピニオンギヤーの軸径が大きくて、モーターが空回りしています。

軸に付いたオイルをふき取って、瞬間接着剤でピニオンギヤーを固定しました。
飛ばない!!!
エレベータのアップが大き過ぎるのか?スロットルが足りないのか?重心位置が前過ぎるのか?
原因究明できる前に、エレベータサーボがクラッシュしてしまいました。

2009年11月16日月曜日

第80回YSFC練習飛行会 参加

参加者:須田、須賀、大野、本井、綾戸、鈴木


パワーアップ まだ足りず
モーター不調で飛びの評価ができなかった綾戸改造トリトン。モーターを載せ変えてリトライ。しかし、まだパワー不足。須賀さんからハイパワーモーターを譲り受けてリベンジするそうです。

アドバースヨーイング
離陸して左操舵して旋回に入る。ここまでは問題ない。バンクが大きくなってきたので右操舵した直後、左スピン。
アドバースヨーイングが想像以上に大きいと思われます。
次回は差動を付けてリベンジします。

2009年11月14日土曜日

脚 補強

前回の飛行会では脚が壊れて、テスト飛行中断。そこで、脚を補強しました。


2009年11月13日金曜日

Glide Hawk 完成 ウィングロックテスト

先日入手した羽ばたき機が完成しました。


ウィングロック
この羽ばたき機は、羽を滑空する位置で止めることができるのです。
しかも、シンプルにそれを達成しています。

2009年11月10日火曜日

第101回F西多摩体育館飛行会 参加

参加者:須田、須賀、高橋Y、高橋T、大野、鈴木
見学者:岩本


現場作業が流行?!
この機体は、以前コッシーがAMで飛ばしていたもの。そのキットがなくなると言う事を聞きつけた高橋さん。早速、購入し体育館で組み立てを開始しました。

AM曲作成開始?
飛行会終了前に岩本さんが登場。
AM曲と飛びのイメージをつかむため、拓也君にそっきょうで飛ばしてもらうことにしました。

1セル充電ダメ!!!
出力がでない2セルバッテリーを1セルづつ充電(1セル充電)して見ましたが、まったく改善しませんでした。2セルのバランスが乱れているのではなく、MAXCが低下している状態なのでしょう。この状態のバッテリーをリカバーする方法はわかりません。

2009年11月6日金曜日

バッテリーコネクター ゲット

HobbyTechikから購入したバッテリーのコネクターにあうものはないかと、近所の青梅モケイにいってみました。聞いてみると、あることがわかり、入手できました。これこそ、通販ではできないお店の良いところですね。


2009年11月5日木曜日

Glide Hawk 不足パーツ ゲット

前回の不足パーツが届きました。
これで、やっと組み立てが開始できます。


1セル 充電

バランス充電ができる充電器を持っていません。
そこで、パランス充電用コネクタを使って1セル充電をしてみました。


最近、スロットルをアップしても満足な推力が出ない2セルバッテリーが出てきました。
そのバッテリーは2008年8月に購入したものです。
あと2009年4月に購入した1つもその症状が出始めています。
先日購入したバッテリーにバランスコネクタのオスが付いてきたので、1セル充電ができるようにコネクタを接続したのです。

このコネクタを使って、問題のバッテリーを1セル充電して、症状が改善するか、次回の飛行会で確認してみるつもりです。

2009年11月4日水曜日

尾羽 動作

前回の飛行会で主翼動作だけではピッチング操作ができなかったので、尾羽を動作させて、エレベータと同じ機能を持たせました。



今回の改造で左右翼の捻れ動作に2サーボ、尾羽動作に1サーボ、合計3サーボ搭載となる。
Birg4g受信機を搭載する為、送信機を以下の設定とした
��機種設定
��機目:エレボン+トリムエレベータ(スイッチで動作)
��機目:エレボン+エレベータ
��機目:フラッペロン+エレベータ
尾羽動作サーボは4チャンネル目に接続。