
テーブルを風通し良い場所に移動。足元に風が通り、いくらか涼しくなりました。
VPP機
須賀さんが可変ピッチ機を持ってきました。
ピッチ変更はスロットルなどに連携させるのではなく、ギヤーチャンネルにセット。
マニュアルでピッチ変更する方式。



Bird01.2 黒ギヤーNG
ややオーバーヒート気味だったので、メインギヤーを80歯から100歯に交換。
しかし、このギヤー入手元不明、素材もやわらかい。ギヤー留めねじが緩み外れてしまう。今回はここで終了。
パワー的にも不足気味なので、元の80歯に戻すことにします。


LivingRoomFly02-08
安定に問題があったので、大きな尾翼に変更。
これで、タッキング癖もなくなり、スローフライトができるようになりました。



MicroKINGYO
久々のプチ練習。
うまく飛ばないのは、操縦者の問題です。
0 件のコメント:
コメントを投稿