
そこで、このクラスの飛行機に2セル仕様でモーター&バッテリーの組合せを調べてみることにしました。
取りあえず持ち合わせのモーターをテストしてみました。

まず、モーターの特性を明確にする為、バッテリーは容量の大きい360mAh20cを使います。
アンプはCT-7Aを使っています。
プロペラ:GWS5030


「AP05 3000kv」の方が「HXM1400_2000」より電流値が少ないので、microKINGYO向きのようです。
次に、「AP05 3000kv」でプロペラサイズを変えてテストしてみました。


このクラスに使えそうなバッテリーは
「Hyperion GENERATION 3, 120mAh 25C/45C」:11.43g
「Hyperion GENERATION 3, 180mAh 25C/45C」:13.55g メーカースペックより
GWS6030を使った場合は、バッテリーは180mAhとなり、かなりパワフルになります。
このチョイスなら600mmスパンのKINGYOが飛ぶかもしれません。
GWS5030で120mAhはちょっとバッテリーに厳しいと思われます。初飛行はこのチョイス、当日気温が低かったせいもありますが、飛行時間が短かったです。
GWS4530の持ち合わせがなかったので、GWS4040でテストしたのですが、電流値とパワーを考慮すると120mAhに合うプロペラはGWS4530と思われます。
0 件のコメント:
コメントを投稿