
全備重量:129.9g

RC、モータユニット及びバッテリー重量:58.1g
キットから追加変更した内容
・ノーズの構造
ノーズクラッシュ時の対衝撃性を考慮し、EPP、航空ベニアで製作したブロックを追加している。
この結果ノーズ長が約20mm延長している。
・プッシュプル リンケージ
キットではラダーとエレベーターがワイヤーリンケージ指定でした。
ワイヤーリンケージはテンション調整など難しい面があるので、1mmカーボンロッドを使ってプッシュプルロッドリンケージとした
デプロンで作成したブレ止めを2箇所づつ動翼とサーボ間に設置した。
・取外し式 空力オブジェ
主翼翼短にある整流版と、エルロンに装着するドラッグ版は取外し可能な構造とした。
空力オブジェがある場合と無い場合での違いを実感したい為、このようにした。
・パワーリップ補強
デプロン表面に幅20mmぐらいのパワーリップを荷重が集中しそうな場所に接着して補強した。
0 件のコメント:
コメントを投稿