結局、上下左右シンメトリーを試されたのですね。メカ積みの問題は残りますが、堰合さんの言っていたことをテストできるわけで、結果が楽しみです。あと1g軽くなると70g台か、それもまた興味ある次元へ近づきますね。
「上下左右対称」見た目は別として、アクロ飛行にとってマイナス面は無いと考えています。ただし、非対称との違いが分かる操縦技術があるかどうかが疑問なところです。軽量化とはより軽量化を達成できるコンセプト(構造、工法)を模索する部分と、1つ1つのパーツをストイックに減量していく部分があります。後者に執着すると、全体が見えなくなってきます。ですから、私はなるべくストイックな所には手を染めないようにしているつもりです。とは言え、画期的な減量法は無いわけで、見かけストイックに見えているかもしれません。「70g台アクロ飛行機」は別世界が見えてくるかもしれませんね。
結局、上下左右シンメトリーを試されたのですね。
返信削除メカ積みの問題は残りますが、堰合さんの言っていたことをテストできるわけで、結果が楽しみです。
あと1g軽くなると70g台か、それもまた興味ある次元へ近づきますね。
「上下左右対称」見た目は別として、アクロ飛行にとってマイナス面は無いと考えています。
返信削除ただし、非対称との違いが分かる操縦技術があるかどうかが疑問なところです。
軽量化とは
より軽量化を達成できるコンセプト(構造、工法)を模索する部分と、1つ1つのパーツをストイックに減量していく部分があります。
後者に執着すると、全体が見えなくなってきます。
ですから、私はなるべくストイックな所には手を染めないようにしているつもりです。
とは言え、画期的な減量法は無いわけで、見かけストイックに見えているかもしれません。
「70g台アクロ飛行機」は別世界が見えてくるかもしれませんね。