私のやりたい事からすると、「マウントとコネクターの共通化」は必須です。
一般的にアウトドアRC飛行機を飛ばす人には縁遠いことかも知れません。
しかし、インドアRC飛行機はキットもわずかに販売されていますが、オリジナル機やコピー機を製作して飛行している人がほとんどです。
キットでも、完成機ではないので、モーターユニットやRCメカに関しては製作者が別途購入(自作)したものを搭載しています。
このような環境でインドアRC飛行機を楽しむ為には「マウント、コネクターの共通化やカスケードマウント、カスケードコネクター」が有効になってくるのです。
特に、プロペラ、モーターユニット、アンプ、バッテリーのチョイスで飛行機の飛びは大きく変ってきます。
モーターマウントや、アンプコネクターを共通化していれば、飛行会で交換して飛びを比較できるようになります。
また、参加メンバーの使っているコネクターと自分のコネクターのカスケードコネクター(変換コネクター)を作っておけば、飛行会で持ちよった機材をみんなの飛行機に搭載して飛行できるわけです。
そして、新しいパーツが出てきた時に、みんなで購入して実験できれば、コスト面でリーズナブルになってくるわけです。
カスケードマウント、カスケードコネクターが有効
参加メンバーでマウントやコネクターが共通なのは、ある意味理想的とも言えます。
しかし、各メンバーのRC歴や、やりたい事が違う状況で共通化するのは無理があります。
そこで、各メンバーのマウントやコネクターを教えあって、カスケードマウントやカスケードコネクター作ってみんなで使いまわすのがベターと考えています。
最初の写真は、大野さん、八方さんと栗田さんのモーターを私のアンプでベンチテストする為に作成した、ブラシレスモーターとアンプ間のカスケードコネクターです。
次に、私のマウントとコネクターを紹介します。
マウントとコネクターと言っても色々な部分のものがあり、私は次のものを規格化しています。
ブラシレスモーターマウント
1セル用
2セル4A未満
2セル4A以上
2セル10A以上:使用していない。
ブラシレスアンプコネクター
1セル用
2セル4A未満
2セル4A以上
2セル10A以上:使用していない。
RC受信機コネクター
1セル用
2セル用
��セル用ブラシレスモーターマウント
超小型ブラシレスモータ Gasparin GP15 4W Beeがそのまま装着できるように、内径4mmのパイプをモーターマウントとしています。
��セル4A未満ブラシレスモーターマウント
Park 250がそのまま装着できるように、内径6mmのパイプをモーターマウントとしています。
��セル4A以上ブラシレスモーターマウント
内径8mmのパイプをモーターマウントとしています。
��セル用ブラシレスアンプコネクター
モーターとのコネクターはJSTのZHコネクターのメスをケースなしで熱収縮チューブでカバーしたものを使っています。モーター側はZHコネクターのオスをケースなしで使っています。
バッテリーコネクターはJSTのZHコネクターのオスを使っています。
受信機側はMINOR 受信機用コネクタMicro Invent社を使っています。
��セル4A未満ブラシレスアンプコネクター
モーターとのコネクターは1セル用ブラシレスアンプコネクターと同じです。
バッテリーコネクターは電動模型用バッテリーコネクターに対応しています。
受信機側はJSTのZHコネクターのメスを使っています。
��セル4A以上ブラシレスアンプコネクター
モーターとのコネクターはJSTのXAコネクターのオスを使っています。モーター側はXAコネクターのメスを使っています。
バッテリー側、受信機側は2セル4A未満ブラシレスアンプコネクターと同じです。
��セル用RC受信機コネクター
MINOR 受信機用コネクタMicro Invent社を使っています。
��セル用RC受信機コネクター
JSTのZHコネクターのオスを使っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿