
久しぶりの「ソフトクリーム休憩」
のんびりムードの飛行会でした。
3D-FO 自選モーターユニット テスト
TigerT1805+ PENTIUM-10A+ GWS6030+ 240mAh25C

垂直上昇中でもまだスロットルに余裕があります。
TigerT1805+ PENTIUM-10A+ GWS4530+ 150mAh25C

推力重量比は1ありません。宙返りも降下速度を加えてやっとできる程度です。
エルロン操舵練習から軽いアクロ練習までなら、このチョイスで十分可能でしょう。
��ne Dime社 ブラシレスモーター
先日購入したモーター。 山崎さんがすでに搭載して飛行していました。
モーター:One Dime 2204-14T KV値:1400 重量:20g
バッテリー:240mAh 25C
プロペラ:GWS0947
大径ペラを240mAhバッテリーで回せるモーター。省エネが期待できそう。
モーター自身も頑丈でクラッシュに強いようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿