Cコンパイラー、及びPICライターの動作を確認する為、浅草ギ研のLEDの点灯をやってみました。
問題なく動作し、Cコンパイラー、PICライターの動作確認は完了したわけです。
動作不良を起こしていた古いバージョンの「CCS Cコンパイラー」をアンインストールしていたのですが、プログラムフォルダーは削除していませんでした。その為古いregistrationファイルが残ってしまい。新しいプログラムが動作しなくなっていました。この事に気付いて、フォルダーを削除し、再インストールして解決しました。
PIC試験用ボードは、RCのESCから電源を供給し、PICの電源以外のポートは全て、電源を含んだJST3コネクターに接続しました。
これで、14ピンまでのPICならこのボードでテストでき、マザーシップに搭載して各種の実験も可能と考えています。


0 件のコメント:
コメントを投稿