
調整に手間取って思うような練習ができませんでした。
動画はだましだまし、「スローアクロ練習パターン」のNo.1とNo.2を行っているところです。
コブラ気味で飛行している時は、安定しています。しかし、ノーズがさがって来るとロール安定が悪くなってくることがわかりました。
原因としては構造の問題と形状の問題がありそうです。問題1つ1つ除去した、飛行機をテストしていくことになります。
つまり、簡単には原因究明できそうにないわけです。
初めてのベアリング破損

その時からベアリングは便利に使いまわしてきたのですが、今回、初めてベアリングが壊れました。自分としては、この耐久性には満足しています。
軽量ブラシレスモーターのプロペラストッパークラッシュ

プロペラストッパーのゴム

そこで、弱いゴムを使ってみました。100円ショップで購入したちびゴム2個がちょうど良いようです。今回の飛行会では何回か墜落しましたが、破損しませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿