少しづつ上達しているようですが、まだまだです
2008年10月27日月曜日
2008年10月26日日曜日
ゼンマイ式デサマライザー搭載
2008年10月25日土曜日
2008年10月21日火曜日
2008年10月17日金曜日
羽村紙飛行機同好会 見学
宮ノ下運動公園は多摩川の川原にあり、左上の写真は土手から写したものです。公園と川原を仕切るように木が植えてあるのですが、その木の下に毎朝メンバーが集まっています。平日の朝9~12時には何人かメンバーが集まって紙飛行機を飛ばしているそうです。
右上、左下の写真で手前に写っている人が、同好会の会長の中村真吾さんです。右下の写真は中村さんの機体収納ケースです。
私は2年前に朝霧高原で飛ばしたFFHLGを持っていく事にしました。
この場所で、私のFFHLGを飛ばすにはデサマーなり、RC化するなりしないとエリアオーバーするリスクが大きいようです。
2008年10月6日月曜日
第88回F西多摩体育館飛行会 参加
を行いました
スローローリングサークルの練習をしています。
初めてエルロンとエレベータにエクスポネンシャルを50%入れてみました。
最初ラダーにも入れていたのですが、舵角が不足している事が判明しました。
そこで、舵角を増やし、エクスポネンシャルはなくしたのです。
エルロン操舵が粗く、ロールレートが早い時と遅い時があります。その為、機体姿勢を見失う事が度々あるようです。
登録:
投稿 (Atom)