2010年11月21日日曜日

第92回YSFC練習飛行会

参加者:永野、本井、須田、須賀、鈴木
発射音、被弾音が追加されたIRD、面白くなってきました。


マイクロデルタ
本井さん開発のマイクロデルタ、須賀さんのアドバイスで翼端コードを短縮。ロール性能が格段にアップしました。


IRD

発射音:短いビープ+LED
被弾音:長いビープ+LED+6秒間スロットルOFF
この改良で、見学者にも空戦状況が分かるようになり、断然面白くなってきました。
何と言っても操縦者が一番ヒートアップ、空中衝突有りの激烈バトルが繰り広げられてます。


飛び鮫
永野さん作、面白飛び物シリーズ「飛び鮫」。
大きく開けた口、それがダクトファン。オモローです。
全備重量:10g


3D-FOプチアクロ
今回も背面クラッシュ2回、胴体前半部分のカーボンロッド破損。でも、その場交換可能に改造してあるので、飛行続けることができました。


2010年11月7日日曜日

第113回F西多摩体育館飛行会

参加者:本井、須田、永野、須賀、鈴木
見学:大野
久々の永野さん。IRDの実験開始です。詳細はYSFCブログ


F3P
須田さんのパターン練習。離陸から着陸まで3分間飛行をリクエストして飛行開始。
後半で演技ミス、やり直した分飛行時間が長くなっているようです。

Bird1.4
取り合えず「空中で羽ばたきを止めた」と言うところでしょうか。滑空には程遠い状況です。
脚はテスト開始直ぐ折れました。やはり、仮設脚ではダメ。鳥足が付けられるまでは手投げでテストします。

2010年11月3日水曜日

Bird01 修理

満身創痍のBird01を修理しました。
・脚カーボンロッド折れ
  右脚が2cmほど短くなったので、左脚も短くし長さをそろえた
・胴体カーボンパイプ折れ
  1mmカーボンロッドで補強
・翼端前縁カーボンロッド折れ
  カーボンロッド取替え
・尾翼エレベーター舵角不足
  オールムービング尾翼に交換