2010年6月20日日曜日

2010年6月16日水曜日

ギヤー ゲット 2

Bird1.2の問題点をふまえ、
羽ばたき用のリダクションギヤーを入手しました。


目 ゲット

ダイソーでぬいぐるみ用目玉を入手しました。
Bird1.2に付けるつもりです。


2010年6月14日月曜日

第87回YSFC練習飛行会

参加者:須田、須賀、大野、鈴木
Bird01.2
剛性を上げたら飛ばなくなる!?
鳥の羽ばたきは奥が深い!


離陸できない
異音問題は解決したので、以前のように飛行すると思いきや、離陸できない事態に陥りました。

前回の改修で異音問題の他に気になっていた部分を改修しています。
「6.2重ベルクランクに変更」この改修に問題がありました。
剛性が上がったことで、羽は前後に揺れなくなったのですが、そのことで羽ばたき効率が下がっているようです。
つまり、この重量(約170g)でこの羽ばたき周波数(約4Hz)でちょうど良いT方向の柔軟性が鳥の羽ばたきに近い動きになっていたようです。
現場改修
・2重ベルクランクをシングルに戻す
・羽ばたき角の調整
・垂直尾翼を大きなもに変更
・エレベータの面積追加
まだラダー、エレベータの効きは今一ですが、ぎりぎりこの体育館で飛行できるようになりました。

2010年6月13日日曜日

羽ばたきギヤーユニット改修

前回の飛行会で異音が発生していたギヤーユニットを改修しました。
画像は4枚の写真を1つにしたもので、左がBefor、右がAfter。


異音の原因
ギヤーの歯とびでした。左上写真の14歯ピニオンギヤーとそれとかみ合っている56歯ギヤーです。
ベニヤ板にベアリンク軸受けが入っているのですが、荷重でベアリング取り付け穴が大きくなってました。
改修
��.歯とびギヤー交換
��.軸受けベアリングのサイズアップ
��.歯とびピニオンギヤーの軸をカーボンロッドから金属ロッドに交換
��.歯とびピニオンギヤーの軸受けを追加の為、後方ベニヤを変更
��.1段目減速ギヤーを100歯から80歯に変更
  減速比は33.3:1から26.7:1に変更したことになる
��.2重ベルクランクに変更
  羽ばたき翼の根元についているベルククランク。T曲げ(前後曲げ)剛性不足だったので、2重に変更

ベルクランク ゲット

近所の青梅モケイでベルクランクを入手しました。


3mmピアノ線 ゲット

近所の青梅モケイで3mmピアノ線を入手。希望の長さにカットしてもらいました。

2010年6月11日金曜日

2010年6月8日火曜日

第108回F西多摩体育館飛行会

参加者:本井、須賀、須田、小清水、大野、鈴木
久々のコッシー参加、新作機もあり楽しい飛行会。
しかし、私のBird1.2は今一。残念!!


CT リニアサーボ」ラージKingyoでもOKかも
須賀さんがラージKingyoに超軽量サーボを搭載してきました。
私の見た感じでは十分いけそうです。

フォッカーDr1(EPPクラフト) 飛行
須田さん製作の3葉機。過激な飛行はまだムリのようです。

「KFm翼」コッシー操縦
大野さん製作の「KFm翼」、小清水さんが操縦すると益々凄みが出ますね。

半完成の胴体を付けて飛行

小さい垂直尾翼でもスパイラル傾向?
羽ばたきを中止するとその傾向は解消される。
羽ばたき角(上下の割合)の調整が必要なようです。

ギヤーBoxトラブル?
パワー不足ぎみだったので、羽ばたき角を大きくしました。

しかし、異音が出て力強い羽ばたきができません。
参加メンバーにも見てもらいましたが、原因特定が出来ず、
今日は終了。

2010年6月6日日曜日

瞬間接着剤 ゲット

近くの日曜大工店で瞬間接着剤を入手しました。
購入ペースが上がりましたが、20gビンは大き過ぎですね。